●この商品はメーカー(MFH)発注KITとなります
●メーカーに在庫がある場合は2~3日で入荷いたします
▲メーカーに在庫がない場合は生産に10日程要し入荷となります
▼メーカーに在庫なく品切れの場合がございます。その場合すぐにご連絡をさせていただきます
◎ご注文の際上記内容を何卒ご理解を頂きまして、ご注文をよろしくお願いいたします
barchetta HIRO
【会員登録されているお客様は下記ボタンよりログイン下さい】
K807 Williams FW07B 1/12scale Fulldetail Kit
1980 Rd.13 Canadian GP
Winner #27 Alan Jones / 2nd #28 Carlos Reutemann
[Williams FW07Bについて]
1942年イギリス生まれのフランク・ウィリアムズは、レーシングドライバーとしてのキャリアに早々に見切りをつけ、
1960年代からレーシングチーム活動を開始。紆余曲折を経て、1977年に盟友パトリック・ヘッドと共に”
ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリング"をイギリス・ディドコットに設立、本格的なF1コンストラクター活動を開始します。
このチーム最初のF1マシン・FW06を経て、ウィリアムズはP.ヘッド設計によるチーム初のウイング・カー、FW07を1979年に登場させます。
第9戦イギリスGPではチーム初の優勝を飾り、このシーズンはフェラーリに次ぐコンストラクターズ2位につける躍進を遂げ、
ウィリアムズはトップチームの仲間入りを果たします。
そして迎えた1980年シーズン、前半戦は前年型のFW07に近いサイドウイング仕様のマシンで戦いましたが、第5戦ベルギーGPよりサイドウイング無しの
サイドポンツーン形状のマシンを投入しました。80年シーズンを戦ったこの改良型マシン、それがFW07Bです。
FW07Bは、ウイング構造を持つサイドポンツーンと高い剛性のアルミモノコック、そして路面に追従する可動式サイドスカートによって
強力なダウンフォースを発生させるグラウンド・エフェクト・カーとして設計され、DFVエンジンの軽量・コンパクトさと安定感も相まって
高い戦闘力を持ったマシンでした。この年のFW07Bで、A.ジョーンズが5勝、C.ロイテマンが1勝し、チームに初のコンストラクターズタイトルをもたらし、
A.ジョーンズも初のドライバーズチャンピオンに輝く活躍を見せたのでした。
ウィリアムズチームは、翌年も改良型FW07Cでコンストラクターズチャンピオンを獲得、その後80年代半ばにはホンダとのタッグでレースを席巻、
90年代にはルノーとの提携で黄金時代を迎えるのです。1980年のFW07Bは、ウィリアムズが小さなプライベートチームから名門チームへと飛躍する
転機となった記念すべきマシンであったと言えるでしょう。
■ 商品説明
[ キット概要 ] ■1980年カナダGPにてA.ジョーンズとC.ロイテマンで1-2フィニッシュを飾り、ジョーンズが初のチャンピオンを決めたレースの仕様をモデル化しました。 ■フランスGP以降のサイドポンツーン内のクーラー・ラジエーターの改良とそれに伴うポンツーン開口部の形状変更、およびリアウイング・マウントの変更とリアサス細部の変更、それらの改良を経た後期改良型を再現しました。 ■ホワイトメタル、ウレタン樹脂、金属挽き物、エッチングパーツ、ゴムタイヤ、デカール、各種コード類を使用したマルチ・マテリアル・キット。 ■ホイールリム・ホイールシャフト・エンジンファンネル・マフラーエンドの各パーツは金属挽き物製で質感高く再現できます。 ■DFVエンジンは、内部のカムやクランクが可動状態で組み立てることができます。 ■ボディカウルは脱着が可能で、完成後も内部構造を見ることができます。 ■ゴム製タイヤはメーカーロゴ印刷済み。
■ 商品仕様
製品名 | K807 Williams FW07B 1/12scale Fulldetail Kit |
---|
パーツリスト