カートをみる ログイン・ユーザー登録 初めての方へ お問い合せ
RSS
 

K585 (Ver.B) M19A 1971 SUNOCO 1/43scale Multi-Material Kit

●この商品はメーカー(MFH)発注KITとなります
●メーカーに在庫がある場合は2~3日で入荷いたします
▲メーカーに在庫がない場合は生産に10日程要し入荷となります
▼メーカーに在庫なく品切れの場合がございます。その場合すぐにご連絡をさせていただきます
◎ご注文の際上記内容を何卒ご理解を頂きまして、ご注文をよろしくお願いいたします
 barchetta HIRO

【会員登録されているお客様は下記ボタンよりログイン下さい】
membershop.gif

K585 (Ver.B) M19A 1971 SUNOCO 1/43scale Multi-Material Kit●・・1971 Rd.10 Canadian GP #10 M.Donohue / Rd.11 U.S. GP #31 D.Hobbs ・Penske-White RacingがM19Aでスポット参戦し、カナダGPでM.Donohueが3位に、最終戦アメリカGPはD.Hobbsが10位を記録した仕様をモデル化しました。 ・ワークス[Ver.A]、[Ver.C]とは異なるボディ形状やロールバーも再現。 ・・・・・・【 M19について 】・・・・ 1970年、マクラーレンはチームドライバー兼オーナーであるブルース・マクラーレンを事故で失うという苦しい状況に陥ります。そしてテディ・メイヤーにチーム運営が引き継がれ、 新体制で迎えた1971年シーズン、多くのチームが従来の葉巻型マシンからの技術的脱却を模索し始めていたこの時期、マクラーレンチームがグランプリに投入したマシンがM19です。M19型は、新機構のサスペンションを搭載し、 燃料タンクを両サイド下部に設置し重心を下げるためにデザインされたコークボトルラインと呼ばれるボディワークを備えていました。M19型は1971年、M19Aとしてサーキットに登場、 初年度は苦戦しましたが、ヤードレーをメインスポンサーに迎えた1972年には南アフリカGPで優勝し、その後改良と軽量化を施されM19Cとなり、1973年シーズン途中に名車M23に引き継がれるまでグランプリを戦い続けました。  

K585 (Ver.B) M19A 1971 SUNOCO 1/43scale Multi-Material Kit

希望小売価格:
14,300円(税込)
価格:

12,350円 (税込 13,585円)   <5%OFF>

[ポイント還元 135ポイント~]
購入数:

■ 商品説明

K585 (Ver.B) M19A 1971 SUNOCO 1/43scale Multi-Material Kit::【キット概要 】 ■ホワイトメタル、エッチングパーツ、シルク印刷デカール、バキュームパーツ等を使用したマルチマテリアルキットです。 ■モデルは1/20スケールで培ったディテールの再現と組み立てやすさのバランスを考慮した設計。 ■フロントカウルとボンネットは脱着が可能で、完成後も内部構造を見ることができます。 ■ホイールリムとエンジンファンネルはアルミ挽き物製。

■ 商品仕様

製品名K585 (Ver.B) M19A 1971 SUNOCO 1/43scale Multi-Material Kit

ページトップへ